築1世紀半の板倉 泊まれるホームシアター
Top
夢倉座とは
What kura³
施設・設備
Facility
料金・プラン
Price Plans
スケジュール
Schedule
予約申込み
Reservation
地図・アクセス
Map
お問合せ
Contact Us
予約申込み
予約申込み
Reservation
利用日・時間 (カレンダー内の希望日をクリックしてください)
必須
2023/10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10/22
(日)
10/23
(月)
10/24
(火)
10/25
(水)
10/26
(木)
10/27
(金)
10/28
(土)
夢倉座1棟
10/29
(日)
10/30
(月)
10/31
(火)
11/1
(水)
11/2
(木)
11/3
(金)
11/4
(土)
夢倉座1棟
--
--
--
--
より
0泊(デイユース)
1泊
2泊
鍵は現地で引き渡し(状況により鍵BOX渡し)
返却は鍵BOXへ入れて下さい。
ご不明な件は電話でお問い合わせ下さい。
山と暮らそう(木村)0264-24-0216
人数
必須
大人
:
0人
1人
2人
3人
4人
5人
小学生
:
0人
1人
2人
3人
4人
常備寝具 (シングル布団セット)は3人分です。こちらをご利用の場合は3名が限度です。
4名以上宿泊の場合はシュラフ (寝袋) などを必ず持参して下さい。
小学生未満の方はロフト階段が急勾配で危険な為、
基本的に御利用を控えさせて頂いております。ご了承ください。
プラン・料金 (プルダウンメニューより選択)
必須
1泊プラン ¥12,000
2泊プラン ¥20,000
日帰り (DAY) プラン ¥5,000(5.5h)
除草宿泊プラン ¥3,000(募集時のみ)
除草日帰りプラン ¥0(募集時のみ)
組み合わせプラン
任意
DAYプラン(宿泊とセットの場合:+¥3,000)
利用開始時間
必須
10:00 クミアワセ
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00 チェックイン
16:00 チェックイン
17:00 チェックイン
「宿泊プラン」のチェックイン時間 15:00前より御利用を希望される場合は
「1DAYプラン (¥3,000に割引)」を組み合わせてください。
利用終了時間
必須
10:00 チェックアウト
11:00 クミアワセ
12:00 クミアワセ
13:00 クミアワセ
17:00 1DAY
「宿泊プラン」チェックアウト時間 10:00以降で延長利用を御希望の場合は
「1DAYプラン (¥3,000に割引)」を組み合わせてください。
基本的には13時までですが、次の予約客が居なければ17時まで御利用可能です。
お名前
必須
住所
必須
検索
北海道
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
山形県
福島県
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
愛知県
静岡県
岐阜県
三重県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
岡山県
広島県
鳥取県
島根県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
メールアドレス
必須
電話番号
必須
利用規約・約款
必須
kura³ 夢倉座 利用規約・約款 (適用範囲) 第1条 1.当施設が利用者との間で締結する利用契約及びこれに関連する契約は、この契約に定めるところによるものとし、この約款に定めのない事項については、法令又は一般に確立された慣習によるものとします。 2.当施設が、法令及び慣習に反しない範囲で特約に応じたときは、前項の規定にかかわらず、その特約が優先するものとします。 (宿泊契約の申し込み) 第2条 当施設に利用契約の申し込みを行う場合は旅館業法の定めである次の事項を当施設に申し出ていただきます。 (1)利用者名、年齢、性別、住所及び職業、電話番号 (2)外国人にあっては、国籍、旅券番号、入国地及び入国年月日 (3)利用日及び到着予定時刻 (4)利用料金(原則として別表の基本利用料金による) (5)その他当施設が必要と認める事項 2.その利用者が利用中に前項 (3)の利用日を超えて宿泊の継続を申し入れた場合、当施設はその申し入れがなされた時点で、新たな利用契約の申し込みがあったものとします。 (利用契約の成立) 第3条 1.利用契約は、当施設が前条の申し込みを承諾したときに成立したものとします。ただし、当施設が承諾をしなかったことを証明したときはこの限りではありません。 2.前項の規定により利用契約が成立したときは、当施設が定める予約金(前払金)を当施設が指定する日までにお支払いいただきます。 3.予約金は、まず利用者が最終的に支払うべき利用料に充当し、第7条及び第12条の規定を適用する事態が生じたときは、取り消し料(違約金)に次いで賠償金の順序に充当し、残額があれば料金の支払いの際に返還します。 4.第2項の予約金を同項の規定により当施設が指定した日までにお支払いいただけない場合は、当施設は予約客に告知し、宿泊契約を解除すことがあります。なお、その告知につき当該予約客に連絡不能の場合も同様の処理をします。(申込金の支払いを要しないこととする特約) 第4条 1.前条第2項の規定にかかわらず、当施設は契約の成立後同項の申込金の支払いを要しないこととする特約に応じることがあります。 2.利用契約の申し込みを承諾するに当たり、当施設が前条第2項の申込金の支払いを求めなかった場合及び当該申込金の支払期日を指定しなかった場合は、前項の特約に応じるものとして取り扱います。 (利用契約締結の拒否) 第5条 当施設は次に掲げる場合において、利用契約の締結に応じないことがあります。 (1)利用の申し込みがこの約款によらないとき (2)予約済みで宿泊棟がない (3)利用しようとする人が、利用に関し、法令の規定、公の秩序もしくは善良の風俗に反する行為をする恐れがあると認められるとき。 (4)利用しようとする人が、伝染病者であると明らかに認められるとき (5)利用しようとする人が、暴力団の構成員、又は暴力団関係者であると認められたとき (6)利用に関し合理的な範囲を超える負担を求められたとき (7)天災、施設の故障、その他やむを得ない理由により宿泊させる事ができないとき (8)都道府県条例に特に規定される場合に該当する時(緊急事態宣言、まん延防止措置にどちらかが該当する場合) (利用客の契約解除権) 利用客は、当施設に申し出て、利用契約を解除することができます。 第6条 1. 当施設は利用契約の申込者が、利用契約の全部または一部を解除したときは、第4項「違約金申し受け規定」により違約金を申し受けます。 2. 当施設は、利用者が連絡をしないで利用日当日の午後5時になっても到着しないときは、その契約は利用者により解除されたものとみなし処理することがあります。 3. 前項の規定により解除されたものとみなした場合において、利用者がその連絡をしないで到着しなかったことが列車、航空機等公共の運輸機関が不着またはその遅延その他、利用者の責に帰さない理由によるものであることを証明したときは、第1項の違約金をいただきません。 4. 違約金申し受け規定として、利用日当日に解除した場合は、利用者1組につき第1日目の利用料金の100%、前日に解除した場合50%、1週間前から2日前までは、30%とします。 (当施設の契約解除) 第7条 当施設は次にあげる場合においては、利用契約を解除する事があります。 (1)利用者が宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をする恐れがあるとき。又は同行為をしたと認められるとき。 (2)利用客が当施設に対し、不当要求を行い、又は合理的な範囲を超える負担を要求したとき。 (3)天災等不可抗力に起因する事由により利用させる事ができないとき。 (4)寝室での寝たばこ、消防用設備等のいたずら、当施設が定める利用規約の禁止事項に従わないとき (5)ペットの入室はお断りしております。それにも拘らずペットの入室が確認されたとき理由:アレルギー体質、趣味趣向、特異体質感染症の方に配慮のため (6)利用人数が予約より増えた場合。ただし、最大宿泊定員6名の範囲内で宿泊規定に反しない時に限り、追加料金を申し受けて認めることがあります。 2. 当施設は、次に掲げる場合においては、利用契約を解除いたします。 (1)利用客が、暴力団員、または暴力関係団体その他反社会的勢力の関係者であるとき。 (2)利用客が、暴力団員、または暴力団員が事業活動を支配する法人その他の団体の関係者であるとき。 3. 契約期間中に予定外の利用者が合流、又は許可なく利用者等が増えたことが認められたとき。その場合、ご相談はお受けします。理由:宿泊名簿に記載されない方の宿泊は人災、損害などの責任の問題により旅館業法で禁じられております。 4. 当施設が前項の規定に基づいて利用契約を解除したときは、利用客がいまだ提供を受けていない利用サービス等の料金はいただきません。ただし、予約金の返金は致しかねます。 (客室の利用時間) 第8条 1.宿泊客が当施設を利用できる時間は、午後3時から翌朝10時までとします。連続して宿泊する場合においては、到着日午後3時から出発日午前10時まで使用することができます。 2.当施設は、前項の規定にかかわらず、同項に定める時間外の利用に応じる事があります。この場合、次の追加料金を申し受けます。※尚、お断りする場合もあります。 (1)超過3時間まで、宿泊料1泊分の30%相当額 (2)超過5時間以上は、宿泊料1泊分の100%相当額(当日のチェック・イン時間以降) (料金の支払い) 第9条 1. 利用客が支払うべき利用料金等の内訳は、料金ページに揚げるところによります。 2. 前項の宿泊料金等の支払いは、通貨により申し込みの際に取り決めたとおりに支払っていただきます。 3. 当施設が利用客に客室を提供し、使用が可能になった後、利用客が任意に利用しなかった場合においても利用料金は申し受けます。 (契約した宿泊棟の提供が出来ないときの取り扱い) 第10条 1.当施設は、利用客に契約した棟を提供できないときは、利用客の了解を得て、出来る限り同一の条件による他の利用施設を幹線するものとします。 2.当施設は、前項の規定にかかわらず他の利用施設の幹線ができないときは、取り消し料相当額を限度とし、補償料を宿泊客に支払いその補償料をもって損害賠償額とします。ただし、利用棟が提供できないことについて、当施設の責に帰すべき事由がないときは補償料を支払いません。 (利用規則の遵守) 第11条 1.利用客は、当施設においては当施設が定めている利用規則及びこの約款に従っていただきます。 2.施設内での打ち上げ花火・キャンプファイヤー等の火気厳禁 (宿泊客の責任) 第12条 1.利用者の故意又は過失により当施設が被害を被ったときは、当該利用者は当施設に対しその被害を賠償していただく場合があります。 2.損害の復旧するまでの休業補償で支払うべき内訳は、次の通りです。 □器具、備品、内装、外装等の汚し、破壊、破損、盗難等それらの金額 □利用補償料金:基本宿泊料×日数 (当施設の責任) 第13条 当施設は、利用契約及びこれに関連する契約の履行に当たり、又それらの不履行により宿泊客に被害を与えたときは、その被害を賠償します。ただし、それが当施設の責めに帰すべき事由によるものでないときは、この限りではありません。なお、当施設は万一の火災等に対処するため賠償責任保険に加入しています。 (駐車場) 第14条 利用者が当施設の駐車場をご利用になる場合、当施設は場所をお貸しするものであって、 車両の管理責任まで負うものではありません。ただし駐車場の管理にあたり当施設の故意又は 過失によって被害を与えたときは、当施設が加入する賠償責任保険の適用範囲内で賠償いたします。 「重要確認事項」 ★建物内は禁煙になっております ★ペットの当施設内への連れ込みはお断りしております。 ★未成年者の方の一人又は未成年者同士だけの場合はお断りしております。 ★契約人数は厳守下さい。(契約後に増えた場合、解約又は1棟1泊標準日数分を過料します) ★利用に人数等の不正や、故意又は重大な過失による建物備品を破損する恐れのある方の利用は固くお断りします。 ★近隣にご迷惑がないようにお願いします。 ★室内に次に物をお持ち込みにならないで下さい。 動物、鳥類、覚せい剤、麻薬類、発火引火しやすい危険性のある薬品、多量の物品(空気ボンベ等)など ★撮影の場合事前に使用目的をお聞かせ下さい。 ★室内でのバーベキュ-は禁じております。又きつい香辛料も注意して下さい。 ★心身耗弱の方、薬物、飲酒等に依存する方の宿泊はお断りします。 プライバシー個人情報保護方針 業務に必要な個人情報を適切に取り扱い保護いたします。 1.当施設は、お客様の個人情報を業務上必要な範囲で適切かつ公正な方法によって収集し目的の範囲内で利用します。 2.当施設は、法令に定める場合を除き、お客様の許可なくその情報を第三者に開示、提供する事はありません 3.当施設は、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守し、個人情報の保護に努めます。 「マナーについて」 未成年者の飲酒・喫煙は固くお断りします。 ゴミの分別は指定の要領でお願いします。 調理道具・食器類はご利用後は洗浄して戻してください。 寝具の出し入れ、リネンの取り付け等はお客様のセルフサービスになっております。 室内ではにおいの残る調理はご遠慮頂くか換気に気をつけてください。 夜間の騒音の禁止。打上げ花火は絶対に禁止です。
同意しました。
お問い合わせ
任意
お申し込み内容をよく確認して送信してください